未だに寒いものの冬時間も後2週間で終わり⏰ だんだんと日の長くなってきたシアトルです(*˘︶˘*)
夏時間になるという事は1時間早く起きなきゃいけない。。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
けど大好きな夏が来る準備!という事で頑張って起きるようにします☀️
さて、今日はシアトルから車で2時間半ほどのカナダはバンクーバーにあるメリットキッチン社からお届けします٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
車の運転に自信のない私。。バンクーバーに行くのは今回で2回目ですが今回は日本から出張で来る心強き同期もいない初1人旅。。。どぎまぎしながらこちらを朝の6時に出発しメリット社主催のディーラーズデーに参加して参りましたー(๑•̀ㅂ•́)و✧
1日みっちり色んなことを勉強してきましたのでシアトルブログにて小出しにご紹介していきますね♪
さて小出し第一弾!は2017年のキッチンのデザイントレンド✨✨
2017年のトレンドはまさにBold Color(目を引く単色)🎨
・Black:ニューヨーク、ブルックリンスタイルで良く目にするブラック。
ホワイトとの天板や家具、金物に色を加えることで重すぎず落ち着いた大人なイメージのキッチンが作り出せます。
・Navy:光の当たり方によってはブラックにも見えるネイビー。黒に近いもののホワイトのカウンタートップを使用することで青が引き立ちます。またゴールドの金物との相性も抜群❤
・Dark Green:2017年のPantoneの色でも選ばれているグリーン。中でもダークグリーンは部屋に色を添えてくれ光の当たり方で色々な表情を見せてくれます。
グリーン!?と思う方でもオリーブグリーンのようなグリーンは落着きもありおすすめ。
そこに赤いお鍋をクックトップに置くだけでおしゃれ度がアップします
・Gray:暗くなりすぎず、ホワイトほど明るすぎも無いグレーでもダークなグレーよりライトグレーや青みがかったブルーグレー等のキャビネットを見ることが増えてきています٩꒰。•◡•。꒱۶
・Smokey Taup:オフホワイトに近いスモーキートープ。
ベージュ色が強めなものもありますが落ち着いたホワイトで何年経っても飽きない色味ですね。
デザイン面では”Mixing Wood&Paint”や”Metal&Paint”など材の違うものをキッチン内に織り交ぜるタイプ、アメリカの人気リモデル番組”Fixer&Upper”の影響かパネルにXを入れたデザインやオープンシェルフがまだまだ人気のようです。
“Mixing Wood&Paint”:木製のビームにペイントのキャビネット。
木製の壁にペイントされたヴァニティなど。。。
下記の画像だとサブウェイタイルも溶け込んで素敵な仕上がりになっていますね❤
オープンシェルフは、シェルフに置く物を変えるだけで家主の個性を出すこともでき、ボーカルポイントとしても最適。
埃や掃除面を気にされる奥様には、キャビネットをガラス張りにしダウンライトをキャビネット内に入れることで、お気に入りの食器をディスプレイすることも出来ます。
全体的な印象として、やはりコンテンポラリーなデザインは2017年も引き続き流行るという印象を受けたと共にボールドカラーにゴールドの金物はかなり流行っています(灬ºωº灬)♥
※ゴールドと言っても一昔に流行ったキンピカ、ツルツルなゴールドではなく光沢の無いゴールドです💫
ザザッと2017年のキッチントレンドをご紹介しましたが色を変える、材を変える、付属のパーツを変えるだけでガラッと表情を変えるキッチン。
奥様方の城ですものやっぱりどこにでもあるキッチンは嫌ですよね?
どんなニーズにも対応できるオプションの多さ。是非メリットキッチンを一度ご検討ください♪
https://www.meritkitchens.jp/
https://www.santatsusho.co.jp/brand/merit/
See you soon on next blog♪