2015年5月の発売以来ご好評をいただいていますアメリカ製輸入玄関ドア 『サーマスルー ジャパンモデル』。
アメリカTHERMA-TRU社のグラスファイバー製ドアパネルを使い、国内自社工場で完成品に仕上げて提供する高性能・輸入玄関ドアシリーズについて詳しくご紹介したいと思います 。
輸入玄関ドア(サーマスルー)の優れた特徴
①耐候性に優れたグラスファイバー製
サーマスルードアは「木製デザインのグラスファイバードア」です。
見た目は「木」で出来たドアのように見えますが、実際は高強度のグラスファイバー(ガラス繊維強化硬質プラスチック=FRPの一種)と耐水強化合板、そして断熱性の高い発泡ウレタンで構成されている、加工技術が集約された工場製品なので雨が多い日本の気候でも腐食の心配をする必要はありません。
②北米の伝統的な木製ドアのスタイルをそのまま再現
木製ドアから型取りされた木目入りの表面パネルは、間近で見て触れるまで本物の「木」と間違えるほど精巧に作られています。
細かなカッティングのステンドグラスはエレガントな印象を与え、縦板張り調のドアは質実剛健で男性的なイメージを演出、またシンプルな上部格子入りガラスドアならプライバシーと明るさの両立を考える方にもオススメです。
なぜJAPANモデルと呼ぶのか?
サーマスルードアには多くの商品グレードがあり、その中の最高級シリーズにあたる Classic-Craft®(クラシック・クラフト)から日本のユーザー様に人気の高いデザインをセレクト。
見た目の良さだけではなく毎日快適にお使いいただくために、アメリカの玄関ドアの不便を解消したサンタ通商のオリジナル商品です。
③軽い開閉操作
女性やお子様にもストレスなくお使いいただく上で、軽い開閉操作は特に大切なポイントと考えました。
軽さと同時に十分な気密性を保つようパッキンを自社開発し、外界の騒音も見事にシャットアウトしています。
雨の多い日本の気候に耐えるよう、普段見えない部分に止水パッキンを追加。
輸入ドアでは珍しい調整ヒンジも標準で装備していますので、ドアの傾きやスキマを六角レンチ1本で調整できるようになっています。
④自社工場で塗装と組立て
サーマスルー ジャパンモデルのドア本体と枠は、職人による塗装仕上げになっています。
塩ビシートや着色プラスチックではありません。
お好みのカラーをお選びいただき、注文を受けてから1台ずつ自社工場で日本人の手で塗装して組み上げるセミオーダーメイド、現場塗装と比べて綺麗な仕上がりです。
⑤国内試験機関で性能テストを実施
日本仕様にカスタマイズされたサーマスルー ジャパンモデルは、国内試験機関で性能テストを実施しました。熱貫流率(U値)がガラスなしタイプで1.45(W/㎡K)、ガラスありでは 1.72(W/㎡K)と、国産建材と比べてもトップクラスの性能をマークしています。
家全体の性能に妥協することなく、快適なエントランス空間を、憧れの輸入デザインドアで実現していただく事ができます。
今お使いのドアが古くなって入れ替えを検討されている方、気に入ったデザインのドアになかなか行き当たらないという方、また海外での居住経験をお持ちの方や輸入玄関ドアの特性を既によくご存知の方には、特にサーマスルー ジャパンモデルの良さを実感していただけると思います。
輸入玄関ドアコレクション
サンタ通商では、「サーマスルー・ジャパンモデル」は国内に在庫をしていて、ご注文後4週間程度でお届けできます。
在庫しているドアデザインは下記の6タイプです。
□クラシック・クラフトシリーズ~マホガニー・コレクション
ロンフォード
ベラ
アシャースト
□クラシック・クラフトシリーズ~オーク・コレクション
ケンブリッジ
□クラシック・クラフトシリーズ~アメリカン・スタイル・コレクション
ローE
□クラシック・クラフトシリーズ~ラスティック・コレクション