皆様、明けましておめでとうございます🎍
さてアメリカに赴任して私ももう少しで3年が終わり4年目と突入するのですが慣れたと思いつつも色々未だに驚くことは沢山あります。。。
ファストフードを友人の分と一緒にオーダー🍔 🍟
飲み物だけ違うものを頼んだので
「どっちがコーラーでどっちがルートビア?」と聞いたら
「少し飲んでみたら味が違うから分かるよ(o*・ω<)o」と。。。
「いやいや人の飲み物、渡す前に飲むわけにいかないでしょΣ░(꒪◊꒪ ))))」と思ったけどもう満面の笑みで言われたらなんだか怒る気にもなれず呆れたり。。。
スーパーで野菜を購入🍅
レジに行ったらバーコードが取れていたようで「これ何?」と
「えっとパープルケールだったかレッドケールだったか。。忘れたけどケール」と言ったら
「オーガニック?それとも普通の?」と聞かれたので「オーガニックです」と答えたら
「あら正直者ねー!でももう普通の値段でレジ入れちゃったから普通のってことで安くしとくわー(≧▽≦)笑」
と『金の斧・銀の斧』的なディスカウントをいただいたり。。
医療費の高さで有名なアメリカ🏥💰
たまたま行った治療が保険対象外だったため実費で支払う事になってしまった診察と検査費用$500.00ちょっと。
高いけど払わなきゃね。。。と落ち込みながら「保険対象外なんで実費なんですけど。。」と支払先に連絡したら
「じゃあ保険無しのディスカウントを追加して~、今すぐクレジットカードで払ってくれるならさらに$○○で!」と。。
何が起きたのか分からないがなぜか3桁だった請求が2ケタに。
どうやらアメリカは交渉したもの勝ちらしいと学んだり。。(・∀・)
仕事でメーカーに電話📞
大きい会社になればなるほど、まず人間と話すまでに時間がかかるアメリカ(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
音声ガイダンスに誘導させられ数分やっとの思いでオペレーターに繋いでもらえたのに、オペレーターに商品知識が無いと「担当に確認します!」と言われ保留に。。。待てど暮らせど保留の音楽が流れたまま♪♪♪
30分経っても待ってもまだ♪♪♪♪
そしてブチっ!!!
あぁぁぁぁーまた切られた——-😓とマネージャーが落ち込んでいる後姿を何度見た事か。。
毎日催促してるのに返答がない(´;ω;)
対応してくれているかも分からない(´;ω;)
定時を過ぎたら全て留守電(´;ω;)
プライベートも仕事も日本とはだいぶ違うアメリカで日本の常識が通用しない事もありますが
シアトル支店では全量検品はもちろん返信スピードも上げらるよう仕入先と連絡を密にとりお客様のご要望に応えられるよう初心を忘れず2018年も日々奔走してまいります(๑`・ᴗ・´๑)
こんな商品探してるんだけど。。。
アメリカの住宅関連のショーを見に行ってみたいんだけど。。。等
何かご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください!
改めまして本年もよろしくお願いいたします。
ではSee you soon on next blog♪
サンタ通商HP↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.santatsusho.co.jp/
家具Authentic Collection HP↓↓↓↓↓↓↓↓
https://authenticcollection.net/